教室だより7月号 2022
コロナ感染再拡大中!
少し落ち着いていましたが、また感染が拡大中のコロナ
当教室では感染対策を続けてはおりますが、最近油断しがちでしたのでさらに気を引き締めて、手指の消毒、検温、マスク着用、キープディスタンスしっかりやっていきます!
各家庭でも再確認して、体調悪いときは必ず検温して必要に応じてオンラインにしたり、休むなどの選択をお願いいたします!🥺
低学年の生徒さんはトイレの使用が多いのですが、なるべくトイレはレッスン前に済ませるようお願いします🥰
夏4英検®対策コース実施
早いものでもう夏休み目前!
去年行いました音声ペンを使用した夏の4回英検®対策講座を実施したいと思っています。
去年参加して音声ペンを持ってるのでまた参加したい!夏休みダラダラ家でしてるより集中して英検対策やってみたい方はご連絡ください♪
教材 費6600円は音声ペン代で、ペンをお持ちの方はSDカード代のみでOKです。
日程 7/29(金)、8/5(金)、8/12(金)、26(金)
時間 10:00~10:40
申し込み締切 7/25(月)
日にちが合わない場合はご相談ください!
クラス紹介 水PA5.6年生
5年生中心でPA初めての生徒さんがほとんどのこのクラスですが、集中力、モチベーションが非常に高く、本当によくがんばっています!
難しいPA ですが、ホームワークを忘れずしっかりやってメキメキ力をつけておられます!
KEEP IT UP!!!
👆ウツボカズラ(食虫植物)
PI、PEで学習する'Carniborous Plants'食虫植物
形がユニークでずっと気になっていましたがどうどうお迎えしていまいました!
植物って本当に面白くてその虜である私ですが、この食虫植物ってさらに面白いです。早く教室でお披露目したいなあと思って育てています。
でも思ったよりこのトラップにはまる虫は少ないです(笑)
👇アボカド盆栽
アボカド大好きなMEG
ついアボカドの種を発芽させてしまいます😊
アボカドは上にどんどん伸びるのでこのように盆栽仕立てにしています
ワイヤーを茎に巻き付けて少しずつ茎を曲げていきます。(何度もボキッと折ってしまいましたが)新芽もかわいくて葉っぱも涼しげで気に入っています💛
大きなアボカドの種が手に入ったら皆さんもぜひトライしてみてください♪
I love ’Echinaceas' -super colorful and strong perennial plant🥰
They never fail to bloom every summer and make me happy!
今年も真夏の元気印エキナセアが開花しました!
どんなに暑くても長雨でも必ず綺麗な色でお庭を彩ってくれるエキナセア🌸
本当に元気をもらっています!
今年の夏もまだまだ暑い日が続きそうですが体調管理を頑張って乗り越えましょうね❣
0コメント