教室だより5月号2024
玄関のウェルカムフラワー”ピエールドロンサール”が満開です❢
薔薇は1年を通してお世話が必要です。消毒したり、肥料をあげたり、冬には傷だらけになりながら剪定誘因をやっています。自称ロザリアンのMEGはこの開花を見るために日々野良仕事に励んでおります❤冬の誘因作業では春にこんな風に咲いてほしいなといろいろイメージしながらかなり集中力が必要です。
母の日にもらったこのピエールさんが毎年母の日ごろに無事に咲くと本当に嬉しい気持ちになります。・・・逆を言うと枯らせられないプレッシャーでもあります(笑)
PISIクラス
スーパーラーニングの絵本を初めて音読発表しました!
スーパーでは読み書きをやりますが、特に絵本がMEGのおすすめポイントです。
初めは難しくて読めな~い!と言っている生徒さんたちもだんだん読めるようになるから不思議。日本語を絵本を読みながら覚えていったように英語を自然な形で学ぶスタイルです。
最低でも20回は聞いたり読んだりしましょう!と声かけしています。
PBクラス
帽子売りとさるの劇で上手にセリフを覚えて役になりきりました~!
幼児さんは音声を聞こえた通りに言うのがとても上手です。この時期は英語を大量に聞き流し英語耳を作れる黄金の年代なのです。
CDやDVDをセットする手間がなくなりスマホなどで手軽にECCのホームワークができるとご好評いただいております。知らなかった!という方はぜひどうぞ😊
英検®︎第1回の筆記試験の時間と出題方式が変更になります!
3級 50→65分,英作文にEメール文追加
準2級 75→80分,英作文にEメール文追加
レッスン時に練習しますが、↑こちらのサイトの出題例を見て準備をしましょう!!
第1回英検®のスケジュール変更!
4月号にて本教室で実施の英検®のタイムテーブルを告知しましたが、下のように(3級のみ)変更になります!受験する方はよろしくお願いします。
日時 6/1(土)
3級 14:15~16:00 (93分)
2級 16:15~18:20(121分)
準2級 18:35~20:30(111分)
*10分前には教室に来てください!
0コメント